よくあるご質問

Q. 1回で治りますか?

症状の種類・程度・体質などにより個人差が大きく一概には言えませんが、適応範囲の症状において通常2~3回の施術で改善が見られないことは少ないですが、残念ながら1回の施術では治りません。

 

大切なことは『根本的改善』だと考えています。からだが本来あるべき状態に、より近づいてこその改善です。

 

また、リラクゼーション目的や一時的な効果をお求めの方は当院へのご来院には不向きと思われます。

 

初回はでき得る限り おからだの状態を把握するための検査・問診をさせて頂き、通院期間・頻度などを詳しくお伝えしています。

症状の原因(「仕事量による負荷のレベル」「代謝のレベル」など)を考慮し、改善するまでの見通しを持って、

ストレスなく明日を迎え…10年後も健康でありたい方々の支えになりたいと考えています。

 

過剰な刺激によって自然な回復を邪魔せず、私達が生まれながらに持っている『先天的知性』を呼び覚ましましょう。


Q. どれ位の頻度で通えば良いですか?通わないと良くなりませんか?

症状が改善してきたら、治療のペースは随時調整しながら更に状態の改善を図ります。

継続的に施術をお受け頂き、根本的な原因が軽微な段階で調整を続けることで、良い状況でコントロールできるようにしていきます。

 

私達のからだには『ホメオスタシス』(=恒常性。常に一定の状態を保つとする能力)とよばれる『自動回帰機能』が備わっています。

 

ですから良い状態が当たり前なら、多少の問題は放って置いても自力で回復します。

 

つまり『いつも良い状態』が、ゴールです。

 

しかし、社会生活を送る上で無理をしたり、過度の運動や、良くない姿勢に代表される正しくない生活習慣で、色んな癖や問題を抱えておられる方がほとんどです。

『いつも悪い状態』だと、施術によって改善された状態も、有益であるはずの自動回帰機能によって『いつもどおり』に戻ってしまいます。

 

その場しのぎの施術では『いつもどおり』の状態が変わらず、結局のところ根本的な改善までの時間がかかります。

本当におからだの状態を変えて、日々を活き活きとお過ごしになりたいとお望みなら、全力でお手伝いせていただきます。

 

もちろん無理におすすめすることはありませんが、宝塚整体OFFICE Roots市役所前では、患者様が一番快適に過ごしていただけるような通院間隔を提案させていただきます。

宝塚整体OFFICE Roots市役所前は症状の改善を先延ばしし、必要ない通院を促して1回でも多く通って頂くような施術は一切行いませんので安心して遠慮なくご相談下さい。

どのような状況でも、その時に最善の調整を行い、正直に状況をお伝えしますのでご安心下さい。


Q. 妊娠中ですが整体を受けても大丈夫ですか?

施術においては常に細心の注意を払い、不要な刺激は与えないように心がけています。

そして正しく行われる施術は、妊婦の方にも有益であると確信があります。

 

ただし、施術をお受けになるのは安定期をお迎えになってから。

そして、カウンセリングできちんと安心を得られてからの施術となります。

母体と胎内の新たな命に関わるとてもデリケートな時期ですので、わずかな不安も看過できません。

 

むくみの軽減、腰痛・肩こり、妊娠中・産後の体力回復のためのトレーニング、栄養指導や、普段の生活で気を付けていただくこと、あなたに最適なストレッチを指導したりなど、整体による調整以外の内容にも柔軟に対応していますので、ぜひご相談ください!

 

母子ともに健康な状態を維持できることが一番大切だと考えています。

命がけの大仕事がお済みになった後は、産後のケアも宝塚整体OFFICE Roots市役所前にお任せください。


Q. 痛くないですか?

宝塚整体OFFICE Roots市役所前では、カイロプラクティックをベースに独自の整体施術による施療を行っています。

 

そもそも『痛み』がお悩みの方に、痛みを与える手法…優しくないですね。

 

症状の改善やその原因が解消することと、強い刺激を伴う施術は必須条件ではないと考えています。

苦手な体勢や、施術の方法についても不安があれば遠慮なくお伝え下さい。

 

刺激を加えるテクニックもありますが、これも患者様が怖ければ別のアプローチをご提供します。

もちろん、予め『これから〇〇を●●します』とお伝えして、同意を得てから施術を行使します。

調整方法はたくさんありますので、原因を改善するために最適の方法を選択・提案させていただきます。

 

『良薬口に苦し』を施術に持ち込むのは乱暴だと思っていますので、安心してくださいね。


Q. 営業時間が少ないですね?

ご来院のタイミングが合わないこともあるかと存じますがご了承ください。

月曜~金曜の当院営業時間外は、宝塚市内の整形外科クリニックでリハビリテーションを担当しています。

 

開業準備期間中にお声掛けいただいてのご縁ですが、医師との仕事は施術や論理が独りよがりにならないために役立ちますし、医療機関での臨床はまだ学びが多いので開業後もお手伝いさせていただいています。

また、必要な場合には医師への紹介・連携がスムーズに行えるのも強みです。